SEPT BLEUS

  • Japanese
  • English
  • Contact
  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

SEPT BLEUS

BLOG

2019.02

15

2019.02.15

2019SS「la fenêtre du coeur」

新しいアトリエへ引越しをしました。都会の中の小さな庭。アトリエからも緑を楽しめる工夫をしました。実ものを中心とした在来植物などを一年中楽しめる庭。ふと庭に出ると白い桔梗の花が咲いていてその美しさにハッとしたり、山椒の葉に揚羽蝶が卵を産みつけ、そして青虫が育っていく様子を観察できたりと、都会の小さな庭でも自然を楽しめます。その中のコウヤボウキの花を今シーズンのコサージュのモチーフに選びました。また、様々な葉の色と花の華やかな色合いを取り入れました。季節を感じながら自分のこころの庭も豊かに育ていきたいものです。

main_AdobeGaramondPro

都会の中の小さな庭。庭の施工をお願いしたゴバイミドリさんは里山にある日本在来の植物を使って、都市風景の緑化を手がけています。今回打ち合わせをして私の好きな実もの植物を中心に、場所や気候に合って四季それぞれ花、実、葉の移ろいを楽しめる庭を作っていただきました。ご提案いただいた植物たちのセレクトがとても素敵でお願いして本当に良かったと思っています。これからの植物が育っていく過程で色々な風景に出会えることがまた楽しみです。昨年の秋冬のコサージュのモチーフにしてミツマタも植えていただいたのですが、今ちょうど蕾から花が咲き始め日々の変化を楽しんでいます。
テーマにも書いていますが、虫嫌いな私でしたが青虫さんの訪問をこの夏は楽しく観察しました。蝶が卵を産みつけてから、大きく成長できるのはほんの1部。何匹もの青虫さんがいたのにある日1匹も居なくなってしまい、昨年は結局蛹になるまで見ることはできませんでした。子供も青虫を見つけると大喜び。今年は蛹や蝶になるまで見届けたいものです。

今シーズンは久しぶりにたくさんの緑のバリエーションのブレードを作りました。緑の中に咲く花をイメージして、赤、黄色、紫、ピンク、白など花の華やかさを加えました。皆さんもそれぞれの「こころの庭」に帽子の花を添えてみてはいかがでしょうか?
今年も5月16日(水)〜22日(火)の1週間、表参道のスパイラルショウケースにてイベントを開催する予定です。「こころの庭」をどんな風に表現しようか今からとても楽しみにしています。

2018.12

24

2018.12.24

JOYEUX NOEL ! 2018

2018 xmascardWEB画像
今年も大変お世話になりありがとうございました。
8月に本社、アトリエを移転しました。
新しい環境で気持ちを新たに製作活動を続けていきたいと思います。
先日オープンしたWEB SHOPでもこれから少しずつ新しい試みをしていきたいと思っております。
2019年がみなさまにとって穏やかで素晴らしい年になりますように。
来年もよろしくお願いいたします。

SEPT BLEUS 松信七重

2018.08

12

2018.08.12

2018AW『nuance』

2018AW SEPT BLEUS SEPT BLEUS テーマ
『nuance』ニュアンス

帽子のかたち、素材、色との微妙なバランス。
それはとても小さなことだけど、仕上がった時にとても大きな違いになる。その繰り返しの中でその時感じる新しさを見つけるよろこび。

main2018AW

新しい帽子を製作する時まず素材を決めて、その素材に合う帽子を考えるということが多いです。素材や色との微妙なバランスで雰囲気が変わるその面白さを追求しているような気がします。そして同じ帽子でもかぶる人によって本当に全く違う表情になるのが帽子の面白いところだと思います。

今シーズンは、使いやすいシックな色合わせをたくさん作りました。自分が使いたいと思う、普段のコーディネートの色合いです。
新色カフェオレは少し深い明るめのきれいな色のベージュです。ワインやオレンジ、黒、ネイビーとの組み合わせが新鮮です。今回新しくオリジナルで製作したブークレ素材のニットは軽くて柔らかく かぶりやすいです。今回シンプルなベレー帽は特におすすめです。また、今シーズンは、loloと、lolo cas という新しいベレーとキャスケットの形を作りました。たっぷりしているのですがかぶるとすっきりとまとまりとても良い形の帽子ができました。dodo、cocoシリーズを愛用していただいている方々にも是非挑戦していただければと思います。

...10...1819202122...30...

PAGE TOP