2017SS SEPT BLEUSテーマ 『余白』 La marge
余白の部分があると、そこから思ってもみないイメージが膨らんでいくことがあります。
日常生活の中でも仕事の中でも、時間的な余白、気持ちの余白を残すことでより豊かな時間が過ごせるような気がします。
帽子にも余白を残して、あとはかぶってくださるお客様それぞれの楽しみ方を見つけていただけるような帽子を作っていきたいと思います。
今シーズンのテーマは、余白です。
ブランドを始めた頃は、いつも気持ちも時間もいっぱいいっぱいでしたが、年を重ねるうちに、そのやり方に体も心もついていかなくなるのに気がつき、最近は色々な意味で、少しは余白のある製作をできるようになってきたと思います。
デザインをシンプルにすること、また被り方を自由に楽しんでいただくということは帽子の余白を楽しんでいただくということにつながるのかなと思います。
最近はテーマが、自分の中での帽子作りについて毎回思い返す良いきっかけになっているように感じます。
今シーズンは、人気の麻ニットに、カラーのラメ糸を織り込んだ素材を作りました。同じ糸でできているブレードとの相性も良く、軽やかな帽子が出来ました。赤い細いラメ糸を織り込んだニットとブレードでできた帽子は、顔まわりがほんのり明るくなり今シーズン私の中でのおすすめの素材です。赤いラメ糸自体はとても鮮やかな糸なのですが、ベージュ色を合わせて編み込むと不思議と派手すぎず、落ち着いた色合いに仕上がりました。素材作りの面白さはそんなところにあるのかなと思います。
新色の単色の生成、生成とネイビー/ブラックを掛け合わせたブレードを使った帽子もパキッとした色合いがシャープな印象になり、とても気に入っています。
今回、初めてメンズラインでもブレードと生地を掛け合わせた帽子を作りました。シンプルでありながらもバランスの良い形が出来たかなと思っています。
今回のコサージュはホップをモチーフに製作しました。ホップの形を展開させて偶然出来た4つ葉のクローバーのモチーフも、シンプルで素敵なコサージュになりました。今回もコサージュ作家の村上伊万里さんに製作していただいています。
私ごとですが、10月に出産しました。妊娠中は自分の体や心の変化に日々不思議な感覚を覚えていました。日々の成長を目の当たりにしてまた驚きの毎日です。以前はどのように自分が子育てをしていくのか全く想像することもできなかったのですが、人間の体にはそもそも子供を育てる要素が備わっているものだと感じる今日この頃です。
子育ての中で今までとは違った世界に眼を向ける機会も増えそうなので、それが帽子製作の方にもどの様に影響していくかも個人的には楽しみです。
2016AW SEPT BLEUS テーマ 『something』
something new
something special
something interesting
something good
毎回自分の中で感じる何かを探して新しいこと、特別なこと、楽しいこと、新鮮なことを見つける。
今シーズンのテーマは『something』
いつも自分の中で感じる何かを探してものづくりをしています。その中で、今回は『something』という言葉が頭に残りました。
限定された帽子作りの中で、いかに新しいこと、特別なこと、楽しいこと、新鮮なことを見つけていけるかが、デザインの醍醐味ではないかと思っています。
今シーズンのモチーフはローズヒップを選びました。大きなものと小さなもの。それぞれ、帽子の素材に合わせて製作しています。
同じモチーフのものでも素材によって存在感が違うので、それぞれ楽しんでいただければと思います。
今回は黒のメルトン素材をメインに使っているので、黒とカラーのミックスブレードを新しく製作しました。黒とワイン、黒とブルー、黒とミルクティーと濃淡がはっきりしていますが、黒の強さを和らげ合わせやすい色合わせになっていると思います。
また、ニットはライトブラウン、グレー、ネイビーをメインにそれぞれニットの色に合わせて新色のブレードを製作しました。定番にありそうなネイビー×グレー、ライトブラウンとグレーにはミルクティー色を合わせました。冬は色合いが暗くなりがちなので、顔まわりは少し明るめ色のアクセントがあると顔映りも良くなり、より帽子を楽しんで被っていただけるのではないかと思っています。
今回、久しぶりに手編みのニットの帽子を製作しました。最近人気のdodoの形をアレンジしたニット帽dodo beretは、正面をずらすことでいろいろな表情を楽しめるニット帽になりました。手編みのニットについては、高校生の時に失敗した手編みのセーターのトラウマがなかなか抜けず、まだまだ勉強不足なので、これからも少しずつチャレンジして定番になるような形を、ご提案していければと思っております。
メンズの新作のcocoとcoco casは、dodoとdodo casのダーツをすっきりさせたデザインになります。素材によって2つのバリエーションを楽しめるようにいろいろとこれからも提案していきたいと思っています。
ユニークラインでもリボン刺繍の素材でcocoの形のベレー風の帽子lilithを製作しました。室内でも被れる軽くてシックなベレー風の帽子は、パーティーや、レストランでのお食事などでも活躍していただけると思います。
ユニークラインでは、今回モール素材とウールを合わせたもの、モヘア素材とウールを合わせた2つの新しい素材のブレードを製作しました。異素材のミックスならではの温かみのある素材感を楽しんでいただければと思います。
最近川沿いの公園を散歩するのが日課になりました。以前「天才たちの日課」という本を読んだ時に、たくさんの人たちが散歩を日課にしていることに気がつき、散歩はやはりアイディアをひらめくためにも良いのかしら?と思っていたのですが、日々同じコースを散歩していて感じることは四季折々同じコースを歩いていると、毎日の小さな変化に気がつき毎回新鮮であること、また緑の中を散歩するのは気持ちが良くよい気分転換になり、心身ともによい効果があると思います。何か考え事をしていても散歩の後は気持ちが整理されスッキリします。これからも散歩の日課は続けていきたいと思っている今日この頃です。